推し活の周辺ついて語るブログ

推し様素敵!格好いい!大好き!という話は別の場所でしているので、ここでは推し活そのものからちょっと外れた話を書き散らしておきます

推しのイベントに着物で行ってみた話 2回目

推しのイベントに着物で行ってみた話 で初めて着物を自分で着てイベントに出掛けた話をしましたが、先日、2回目に挑戦してきました。ただ今回は少々タイトルに偽りありで、正確には「推し(が出演している作品)のイベント(だけど推しは出ない)に着物で行ってみた話」です。推しはいないけど、推しのファンになった切っ掛けの作品なので、推し活の一環みたいなものです。

 

着付けも2回目なのでちょっと良くなった点と、却ってダメだった点と両方ありました。

 

【良かった点】

① おはしょりが水平になった

前回は腰紐を巻いた時におはしょりが斜めになってしまい、何とか水平にしようと引っ張ったり持ち上げたり色々したのですが、結局ウネウネっとした感じになってしまいました。その時は上にコートを羽織るし、席に着くまで脱がないから誰にも見えないしまあ良いか、と諦めて出掛けたのですが。でも今回は、腰紐を巻いておはしょりを整えたら水平になってました!帯を結んでも水平のまま。嬉しい!

ただこれは、着方が上手くなったりコツを掴んだりした訳ではなく、偶然上手くいっただけなので、再現性は多分ありません。次はまたダメかもしれない...。意識して整えられるようになりたいですね。

 

帯締めを結べた

今回も前回同様、半幅帯でカルタ結びにしたのですが、カルタ結びでも帯締めをすることができると知り、試してみました。また動画を探して見よう見まねでやってみたのですが、きちんと形になりました! 帯締めをしていると、ちょっと引き締まった印象になって良いですね。

 

【ダメだった点】

①草履の足音がうるさい

実は前回は真冬で寒かったので、草履ではなくショートブーツを履いて出掛けたのでした。なので今回初めて、草履を履いて出掛けたのですが... めちゃくちゃうるさかったです!

あれ?私が履いてるの草履じゃなくて下駄だったっけ? と思うくらいカンコンカンコンうるさかったです。たぶん歩き方がおかしいのだと思いますが、歩幅を小さくしても、ソロソロと歩いても鳴りやまず...。会場は絨毯敷きだったので助かりましたが、アスファルトの上を歩いている時が酷かったです。

帰ってから調べたら、草履で歩く時には鼻緒を摘まむようにして歩くとか、コツが必要だと書かれていました。歩く修練をもっと積まないといけないようです。

 

②腰紐をきつく締めすぎた

長襦袢を着て最初に締める腰紐を、きつくしすぎました。アンダーバスト辺りで締めるやつです。立っていると平気なのですが、座ると苦しくて...。人体の構造をよく分かってないのですが、立っている状態と座っている状態で肋骨の角度とか違ったりするんでしょうか? 座ると骨に当たって苦しい感じでした。

次回は着付けの途中で座って苦しくないか確認しつつ、着てみようと思います。

 

③着物の裾を踏みそう

着付け解説の動画で、裾は地面ギリギリになるように位置を決めるとあったので、頑張ってギリギリを攻めてみたのですが、攻めすぎました。見た目は良かったと思うのですが、立ったり座ったりする度に裾を踏んでないか不安で不安で。足の踵が草履の外に出ているからそう簡単には踏まないという理屈は分かるのですが、気になってしまって頻繁に後ろを確認していました。

①もそうですが、結局、所作や知識が着物に追い付いてないんですよね。着物に適した動きができていたり、何かあっても自分で直せる自信があれば問題ないのですが...。慣れるまでは、見た目は少々犠牲にして、裾は気持ち上の方にしておこうと思います。

 

何やかやと上手くいったり失敗したりしていますが、今回も着物を着られて楽しかったです! 特に今回の作品は、以前からイベントに着物でいらっしゃる方が多い作品で、常々素敵だなあと思っていたので、自分も着物で行けたことが嬉しかったです。

またどこかの機会で着ていきたいです。